こんにちは、ロジックスサービスです。
少し前まで夏がいつまでも終わらないなと思っていたら、
最近では空気も乾燥してきて秋の空気になってきましたね🍂
10月ももう終わってしまいますが、
10月末にはハロウィンがあります👻✨
日本ではカボチャやサツマイモを使ったモチーフスウィーツが販売されたり、
ハロウィン当日は仮装をする人がいますが
皆さんは元々ハロウィンが元々はどういったものかご存じでしょうか?
今回はハロウィンについて調べて行きます🖋️
実はハロウィンの起源が古代ケルト民族にまで遡ります。
古代ケルトでは11月1日が新年にあたり、
前夜の10月31日から盛大なお祭りを開いていたそうです㊗
日本でいう大晦日みたいですよね!
この習慣が残り、徐々の今の形になったようです。
ハロウィンにはなぜ仮装をするのか…
ここにも理由があります!
上記で大晦日みたいなものと記載しましたが、
この日はなんと死後の世界が開くと信じられていました。
死後の世界が開くと先祖だけではなく、
さまよう魂や悪魔などもやってくるといわれており、
それらの仮装をして仲間だと思わせて身を守るという文化が仮装の原点です。
今では歴史も薄れ、娯楽イベントとしての色が濃いですが、
調べてみるとあらゆる地域で色々な歴史があるので調べてみると楽しいですよ🔍
玄関にジャック・オ・ランタンの置物やおばけのリースなど飾るだけでも
一気にハロウィン気分♬
玄関を装飾してハロウィン気分を味わいたいけど
置物や飾りをしまう場所がない💦
という方にはロジックスサービスのレンタル物置(トランクルーム)がおススメ👏
北上市の下江釣子と鍛治町にコンテナ型の
レンタル物置(トランクルーム)をご用意♪
1.5畳タイプと2畳タイプがご使用頂けます。
ロジックスサービスのレンタル物置(トランクルーム)は
24時間取り出し可能です⌛
鍵付きなのでセキュリティー面でも安心してご使用頂けます❤
北上市でレンタル物置(トランクルーム)をお探しの皆さんは
一度ロジックスサービスに問い合わせください👍✨
お問い合わせは
フリーダイヤル 0120-041853(おー良い箱さん)
または、レンタル物置・倉庫・トランクルームのHP まで
皆様からのご連絡お待ちしております。