New Service
業務を効率化したいが、何からやるべきなのか…
DX化を目指していてそのヒントが欲しい
他社の取り組みを見て自社でも真似したい
アナログで時間のかかる業務から脱却
弊社では、業務プロセスの最適化を行うため、社員一人一人が業務の改善をしております。
「DX改善事例報告会」は、改善して時間短縮できた事例を全部署・全社員に共有する場です。(Google Meetを使用)
また、さらに業務改善を進めるため、社長が自ら報告会に参加し、社員にフィードバックを行っています。
この報告会は毎月開催し、改善の横展開を推進しております。
全社員が改善を実施
業務改善の内容を共有
社内・社外で活用
建設・不動産業タナカホーム株式会社
真似できることがたくさんありました。経理の勘定奉行の改善も同じソフトを使っていたので、すぐ真似しました。スプレッドシートを編集したらGASが飛ぶ改善も、すごく良かったです。
卸売・小売業株式会社橋文
ルッカースタジオを使った改善などレベルが高く、さすがロジックスさんだと思いました。また参加させていただきたいです。
10:30
DX改善事例報告会 開始
○各部署の報告・ルッカースタジオの使用例・GASによる自動化例 等
○弊社代表の菊池によるフィードバック
○質疑応答
11:30
終了
1社 5,500円(税込)
※何名ご参加の場合でも、料金は変わりません。